人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Go To 格闘技。


by nugueira
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

UFC on ESPN52の予想

 日本時間3日のUFCの予想。

ロブ・フォント〇-×デイブソン・フィゲイレード
 フィゲイレードのバンタム級初戦。フィジカル面の不利に加え、モレノとの4連戦の間にファイターとしてのピークは過ぎてしまった感が。

ジェイリン・ターナー×-〇ボビー・グリーン
 前戦は秒殺KO、2連勝中のグリーンに期待。

ベニール・ダリウシュ×-〇アルマン・ツァルキヤン
 オリベイラに完敗したダリウシュ、このままズルズル連敗モードに入ってしまうか。

# by nugueira | 2023-12-01 23:16 | UFC | Comments(0)

安保 vs ミノル

 RIZIN.45で予定されていた安保瑠輝也 vs. 木村“フィリップ”ミノルはミノルのドーピング陽性により中止に。

 日本の格闘技ファンに特有な「ズンドコ大好き体質」の自分としても、さすがにこれは…。「使用をやめる前の成分がまだ残っていた」との説明だけど、海外でも「試合が近くなるとステロイドを抜く選手」がいるから抜き打ち検査をしているわけで、そこそこ期間を空けていたはずのこのタイミングで再検出されることってあるんだろうか?(この辺は医学的知識がないまま書いているが。)

 というか単純に、ミノルの検査結果が出るまでカード発表を待てば良かったのでは。ミノルのドーピングをエンタメとして昇華しようとする榊原さんの姿勢は、このご時世に受け入れられないのでは。

 しかしまあ、皇治や芦澤を見て「どうしてRIZINはK-1の悪い上澄みのような連中を受け入れるんだ」と思っていたものだが、ミノルや安保もそういうカテゴリーに入ってしまうとは。今のK-1の状況も褒められたものではないが、この面々を引き留めなかった判断は正しかったということか。

# by nugueira | 2023-11-24 23:01 | RIZIN | Comments(0)
笠原友希〇-×スナイ・ミフター(3R TKO)
 フックを強振するミフターだが、笠原は落ち着いて対処。カーフ、バックスピン、跳びヒザと攻撃を散らしていく。
 2R、笠原は首相撲からのヒザでダウンを奪うとコーナーに詰めて跳びヒザからのパンチで2度目のダウンを奪取。ミフターは額から激しい出血。3R、笠原がテンカオからの猛攻でダウンを奪ったところでドクターストップ。試合後のマイクでぶち上げた梅野戦、唐突感はあるけど実現したら面白い。

笠原弘希〇-×スーパーボール・ティーデ99(1R KO)
 プレスをかける笠原に、スーパーボールは下がりながら攻撃を返す。じっくりした展開になるかと思ったが、笠原はボディを入れるとロープ際に詰め左フック!動きの止まったスーパーボールに左右の連打をまとめ、圧巻のKO!

海人〇-×マサロ・グランダー(1R KO)
 グランダーは伸びのある左右のパンチに、膝を混ぜながら攻撃。海人はパンチの被弾が多く少し嫌な雰囲気だったが、1R終盤に三日月蹴りを入れると、すぐさま膝!うずくまったグランダーはそのまま立ち上がれず、海人が再起戦で会心のKO勝利。

# by nugueira | 2023-11-21 23:55 | その他(立ち技系) | Comments(0)

Bellator301の感想

パトリッキー・フレイレ×-〇アレクサンデル・シャブリー(判定)
 開始からプレスをかけパンチの間合いで戦うシャブリー。カーフの蹴り合いになるが、前蹴りも混ぜるシャブリーが徐々に手数を増やす。2Rにはパトリッキーが跳びヒザを出したところにシャブリーがパンチを合わせ、パトリッキーがダウン!
 後がないパトリッキーは3Rからパンチ連打で前に出る場面を作るが、やはりプレッシャーをかけるのはシャブリー。パトリッキーの入り際にジャブや右を合わせていく。パトリッキーは徐々にダメージが溜まったか、4Rはサークリングで下がる場面が増える。
 最後まで着実にワンツーを入れ続けたシャブリーがフルマークの完勝で決勝進出。GP開幕前はノーマークだったが、こりゃ強いわ。しかしこのトーナメント、ちゃんと完結してくれるのだろうか…。

セルジオ・ペティス×-〇パッチー・ミックス(2R チョークスリーパー)
 距離を詰めるミックス、ケージ際でダブルレッグからペティスを抱え上げテイクダウン。クローズドガードを取るペティスだが、ミックスはパスガードからサイドを取り、トップキープのまま1Rを終える。
 2Rもケージ際に詰めてタックルにいくミックス。スタンドでバックを取ると、自らケージを蹴ってグラウンドへいき四の字ロック。ペティスの右腕を足で固定しながらチョークへ!ペティスがタップ!
 GP王者のミックスがバンタム級を完全制圧。大晦日のRIZINで元谷を圧倒した時から「凄いのがいるな」と思っていたが、やはりこうなったか。

ヤーソラフ・アモソフ×-〇ジェイソン・ジャクソン(3R TKO)
 前に出てくるジャクソンに対し、アモソフはカーフやパンチを返すが動きにキレがない。タックルも混ぜるアモソフだが、ジャクソンはテイクダウンを許さない。
 2Rもアモソフのタックルをガッシリ受け止めるジャクソン。アモソフの入り際にアッパー、さらにヒザ!ラウンド終盤にアモソフはスタンディングでバックを取るが、テイクダウンには持ち込めない。
 3Rもジャクソンがアッパーと膝をヒット。さらに右を叩き込みアモソフがダウン!立ちあがるアモソフだが、ジャクソンがまたもアッパー!レフェリー止めた!
 アモソフの連勝が27で止まる、まさかのアップセット。1Rから明らかに動きが悪く、コンディション不良を抱えていたか。これでヌルマゴの29連勝は当分、不可侵領域に入りそう。

# by nugueira | 2023-11-18 23:37 | その他(総合・寝技系) | Comments(0)

Bellator301の予想

 日本時間18日のベラトールの予想。果たして年明け以降の大会はあるのか…。

イーブス・ランドゥー〇-×ISAO
 ISAOがベラトールに復帰。とはいえ北米での日本勢の苦戦ぶりを考えると、厳しい戦いになりそう。

パトリッキー・フレイレ×-〇アレクサンデル・シャブリ
 ライト級GP準決勝。サトシを破ったパトリッキーとムサエフを破ったシャブリという、日本のファンとしては微妙な気持ちになる一戦。ヌルマゴのドーピング陽性もあり、このGPは本当に完結してくれるのか…。

AJ・マッキーJr〇-×シドニー・アウトロー
 ライト級GPを欠場したマッキーが昨年大晦日以来の試合。きっちり勝利を飾って欲しい。

ラフェオン・スタッツ〇-×ダニー・サバテロ
 バンタム級GP準決勝の再戦。契約消化のために組んでいる印象が強いが…。スタッツの返り討ちを予想。

セルジオ・ペティス〇-×パッチー・ミックス
 バンタム級王座統一戦。オッズはGP覇者・ミックスが上だが、ペティスがしぶとく勝ちそうな気がする。

ヤーソラフ・アモソフ〇-×ジェイソン・ジャクソン
 メインはウェルター級タイトルマッチ。アモソフはきっちり勝って、ヌルマゴの連勝記録に王手をかけるか。

# by nugueira | 2023-11-17 23:00 | その他(総合・寝技系) | Comments(0)