人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

DOMINIONの感想

 新日本プロレスワールドは4月に一旦解約していたのだが、上半期の天王山は気になったので再契約。盛りだくさんの内容で大満足だが、メインの辻陽太に全部持っていかれた感じ。
 SANADAのリープフロッグをスピアーで迎撃したかと思うと、場外めがけてブエロ・デ・アギラ!この一撃で会場を味方につけると、この後もメキシコ仕込みのジャベや雪崩式スパニッシュフライの大技でSANADAを翻弄。この体格でルチャのムーブができるって、どんだけ身体能力が高いのか…。
 最後はSANADAがムーンサルトからシャイニングウィザード、デッドフォールと畳みかけて防衛に成功したが、画面越しに伝わってきた空気からすると場内も「辻に獲らせてあげて良かったのに」というムードだったのでは。辻が王者としてG1を迎えるのも無茶だし、SANADAの立場もなくなるし…というのは分かるが。(という話をしている時点で、既にSANADAは立場がなくなっているか。)
 とにかく、日本人レスラーの試合でここまで衝撃を受けたのは久しぶり、どころか初めてかも。長丁場の試合を組み立てられるのかといった不安要素はあるけど、久々に「怪物」感のある日本人が出てきたな。

 冒頭に書いたとおり、これ以外にも今後に向けた動きが続々と。LA道場勢が根こそぎバレクラ入りしたかと思ったら、セミの試合後にはブライアン・ダニエルソンがVTRで登場!AEW合同興行でオカダとの激突が確実に。

 そしてG1の出場メンバーが発表。昨年を上回る32人がエントリーし、AEWからキングストンが参戦…と驚く暇もなく、清宮海斗が参戦!マジか!!
 これ以外にも辻・海野・成田を含む10名が初出場し、かなり違った風景が見られそう。このところ新日本への興味がかなり薄れていたけど、ここに来て盛り返してきたな。

# by nugueira | 2023-06-04 23:22 | 新日本プロレス | Comments(0)

K-1 WORLD GP の感想

池田幸司〇-×ペットモンコン・スーンキラーフォイトム(延長判定)
 奥足へのローと前足へのローを上手く蹴り分けていく池田。2Rに入るとペットモンコンが攻撃のギアを上げ、テンカオを繰り返しヒット。池田もパンチを返す。
 3R、ペットモンコンは膝やミドルを入れるが、池田もローでペットモンコンを下がらせる。互角の展開ながら池田が最後まで押し続けた印象だったが、判定は1-1のドロー。
 延長Rはしつこく膝を入れていくペットモンコンに対し、池田はロー以外の攻めに乏しい印象。ペットモンコンが競り勝ったか…と思ったが、判定はスプリットで池田。今大会は(いつも?)議論を呼ぶ判定が多かったが、K-1は判定基準の明確化を図らないと(図ってはいるのかもしれないが)ファンにそっぽを向かれる一方なのでは。

与座優貴〇-×アーロン・クラーク(判定)
 体格で上回るクラークが相手だが、与座はカーフ、太腿への与座キック、ミドルと上下左右に攻撃を散らしペースを掌握。クラークはパンチ連打は出すが、与座はがっちりガードを固めブロック。
 タフなクラークを相手に最後までダウンは奪えなかったものの、与座が攻守ともに隙のない戦いぶりで完勝。

金子晃大〇-×エムレ・カラジャ(1R KO)
 しばらく見合った後、金子の右ストレートがいきなりクリーンヒット!ダウンから立ち上がるカラジャだがダメージは濃く、金子はコーナーに詰めての連打で2度目のダウンを奪うと、最後は左右のストレートを叩き込んでフィニッシュ。
 現役王者勢を含め煮え切らない試合が続いていたが、これぞ「This is K-1」と言いたくなる圧巻のKO劇。金子vs玖村への期待感が高まる一方だな。

ハッサン・トイ〇-×松倉信太郎(1R KO)
 じりじり前に出るトイ、パンチの距離が合っている感じ。下がる松倉にトイの左フックがヒット!こするような当たり方だったが、ダウンした松倉はそのまま立ち上がれず。
 決勝までの両者の戦いぶりを見ていないが、やはり日本人が戦い抜くのは厳しい階級か。今のK-1が外国人主体の世界観で盛り上がる階級を作れるのか、というと厳しい気がするが…。

# by nugueira | 2023-06-03 23:48 | K-1 | Comments(0)
 続いてワンマッチの予想。

大久保琉唯〇-×齊藤龍之介
壬生狼一輝〇-×白幡裕星
椿原龍矢〇-×森坂陸
佐々木大蔵〇-×パコーン・P.K.センチャイムエタイジム
中島千博〇-×ハン・ギョンミン
大岩龍矢×-〇横山朋哉
池田幸司〇-×ペットモンコン・スーンキラーフォイトム
黒田斗真〇-×ラマダン・オンダッシュ
与座優貴〇-×アーロン・クラーク
金子晃大〇-×エムレ・カラジャ

 大岩を除いて、赤コーナーの総流し。こうして改めて見ると、王者のノンタイトル戦を含め弱めのカード編成か。椿原、佐々木は負けが込んでいるだけに悪い流れに入ってしまわないかは気になるところ。

# by nugueira | 2023-06-02 23:13 | K-1 | Comments(0)
 3日のK-1の予想、まずミドル級王者決定トーナメントから。初物の外国人も混じっているので難しいところ。

1回戦
神保克哉〇-×リー・ホイ
ダニロ・ザノリニ〇-×ハッサン・トイ
松倉信太郎×-〇ヴィニシウス・ディオニツィオ
ムスタファ・ハイダ〇-×MIKE JOE

準決勝
神保〇-×ザノリニ
ディオニツィオ×-〇ハイダ

決勝
神保×-〇ハイダ

 3月はディオニツィオに敗れた神保だが、組み合わせとしては楽な山に入れてもらえた印象。一方の松倉は初戦でそのディオニツィオとぶつかるキツい展開。
 神保が決勝まで上がるが、最後はONEでも実績のあるハイダが優勝と予想。日本人にとって楽な階級じゃないからなあ。

# by nugueira | 2023-06-01 23:47 | K-1 | Comments(0)

ジョイス vs. ツァン

 エキサイトマッチでWBO暫定世界ヘビー級タイトルマッチ、ジョー・ジョイス対ツァン・チレイを視聴。

 サウスポーのツァンに、ジョイスは右からパンチを出す。ツァンの左からの連打がヒット!ジョイス、距離がつかめていないか。
 2R、プレスをかけジャブを増やすジョイス。しかしツァンの左からのワンツーがヒット!ジョイス効いた!この後も左をボディと顔面に打ち分けながら、右のオーバーハンドを振るうジョイス。攻撃のリズムは良くなってきたが、ツァンの左をことごとく被弾してしまう。
 流血し左目も塞がってきたジョイス、手数を止めず反撃し続けるがドクターチェックの頻度が増える。6R、またも左を被弾したジョイスにチェックが入り、ここでストップ!

 ツァンが敵地で王座を奪取し、アジア人初の世界ヘビー級王者となる快挙。両者の実績からすれば大アップセットだが、今回の試合について言えばツァンの横綱相撲。サウスポーに慣れていないジョイスに序盤から強打を叩き込んでリズムに乗せず、ジョイスが手数を増やした後も要所で左を入れ続け、逆転の隙を与えずに押し切ってみせた。

 先日書いたとおり、WOWOWは今月いっぱいで一旦解約。とはいえ、ボクシングのビッグマッチでまた再契約の日が来るはず…と信じてます。まずは7月のスペンス対クロフォードがどうなるか。

# by nugueira | 2023-05-31 22:21 | ボクシング | Comments(0)